フットニスタ、清澤の
「しあわせな、あし」 日記

2023/09/04

知ればアナタも使いたくなる!? ~インソールのいろは~

みなさま、ごきげんよう。
フットライフは順調でしょうか?

ときに、みなさま。
インソールって使っていますか?
今日は、ズバリ、インソールのおはなしです。
立つ・歩く・走る・・・
こんな日常の“足活”が、もっと、もっと快適になるのが「インソール」です。

しかし、実は私の周りにインソールを愛用している方は、そう多くはないのです。。
聞くと、
・必要を感じないから
・足にも靴にも不具合を感じないから
・もともと靴には中敷が入っているでしょ?
と言うのです。

残念ながら、インソールの役割が正しく認知されていないようです・・・
そこで!
今回は、インソールの「いろは」をご案内したいと思います。
どうか、お付き合いください。

1:インソールはどんな時に使うの?

まさに、ここの認識です。
どうも、一般的にインソールは足や靴に不具合を感じる場合、または靴のサイズ調整など、今起こっている問題を解決するために使用するものだと思われているようです。
もちろん、その使い方も間違ってはいません。
しかし、それだけではないのです。

インソールは、今も未来も変えていく大切な“足活”のパートナーなのです!
・今の快適をキープ!
・今をもっと快適に!
・未来の不調・不具合を予防!
これらが全部できてしまうのがインソールです。

2:インソールの役割

インソールの役割やメリットはその人それぞれで何通りもあるのですが、まずは私が“これぞ!”と思う役割を3つあげてみましょう。

1:支える
2:リード
3:予防
いかがでしょう?ピンときますか?
少し説明を加えますね。

1:支える

足の裏にかかる体重分散を正しいバランスに整えてくれます。
正しい体重分散は、【かかと50%/つま先50%(親指側25%・小指側25%)】です。
しかし、立ち方や歩き方には誰しも癖があるものです。
この癖のせいで、足が疲れやすい、痛くなるなどの不具合が生じます。
足裏で体を正しく支える。
これもインソールが手伝ってくれるわけです。

2:リード

足の運びが楽に感じるようリードしてくれます。
歩く時、走る時、私達はかかとからつま先へ体重移動しながら、身体を前に押し出します。
この時に膝や足首などの関節の動きも重要です。
つまり、歩くには足・脚の両方の動きを連動させる必要があるのです。
しかし、人それぞれの身体特徴、年齢よってはこれがスムーズに行かないこともあります。
インソールは、このような動きの伝導をスムーズにし、足と脚の動きをリードする役割もあるのです。

3:予防

立ち方、歩き方の癖があると、一時的に足が痛くなるばかりではなく、タコ・魚の目などの症状が現れます。
さらには腰痛や肩こりなどを引き起こす方もいるようです。
足は身体全体を支える部位です。
ここに何か偏りや歪みが出れば身体全体に影響してしまうのもうなずけますね。
今々、不具合が生じていなくても、これらを予防する意味でインソールを使うのも賢い手段なのかもしれません。

*おまけ*
割と一般的な認知のあるインソール選びとしては、
・消臭
・靴ずれ防止(緩和)
・すべり防止
などがあるのではないでしょうか?
このような用途のインソールも上手に活用すると快適ですね。

3:インソールの選び方

さあ、いざインソール選び!
まずは直感で選ぶのも良いのですが、大切な足に関わることですから、基本は押さえておきましょう。

1:靴に合わせる

当たり前ですが、靴に合わせて選びましょう。
どんなに便利な用途だったとしても自分の靴に合わなければ意味を成しません。
インソールを選ぶ時には、その靴を履いていくか、持って行くことをおすすめします。

2:優先する役割を重視する

今は多機能なインソールも多いので、売場であれこれと目移りしてしまいがちです。
しかし、自分が何の目的でインソールを必要としているのか?これを見失ってはいけません。
・長時間立ちやすい?
・歩くときにスムーズ?
・立つ時、歩く時に足が痛くならない?
自分の目的を整理してからお買い物に行くと良いですね。

3:素材

ジェルタイプ、低反発・高反発ウレタン、エアーインタイプなど、色々な素材があります。
痛みを予防・緩和するものはジェルタイプが多いようです。
また、足の運びをリードするものはウレタンなどのクッション性にこだわった物を多く見かけます。
そして、素材によって消臭効果がプラスされていて、インソール自体の耐久性にも関わってきます。
ここは、インソールを使う目的、自分の好み、お値段とのバランスで選んでみると良いでしょう。

いかがでしたか?
インソールはもっと私達の身近にあって良いものだと思います。
あらためて、「二足歩行」の負担を考えてみてください。
当たり前のことすぎて日頃は忘れてしまいがちですが、二足歩行は物凄いバランス感覚と、連動した緻密な動きで成り立っています。
これをいつもまでも正常に快適に機能させるには、インソールに手伝ってもらうべきなのです。

ことにこれからの季節。
私達は四季を楽しむDNAがしっかり備わっているのです!
秋になれば、トレッキング、ハイキング、旅行など、気持ちも行動的になってきます!
運動を習慣化するにも良い季節かもしれません。
快適な“足活”のためにも、まずはインソール選びからはじめてみませんか?
ご両親やおじいさま、おばあさまへのプレゼントとしても喜ばれそうですね。
これを機会に、一緒に季節を楽しむお出かけをしてみてはいかがでしょうか。

また近々お会いしましょう。
ごきげんよう。

  


筆者:清澤 舞(きよさわ まい)

美容トレーナーとしての活躍中のビューティ&ヘルスケアのスペシャリスト。 キャリアは、美容皮膚科、化粧品メーカー、化粧品の処方開発、美容専門学校講師、ヘア&メイクアップなど多岐。 美容理論を分かりやすく伝え、美容初心者から専門家までファンが多い。フットケアや足全般の知識も豊富で、ドクター・ショールの「フットニスタ」としてコラムを執筆中。(※フットニスタ=足のケアのエクスパート)

一覧に戻る
© 2023 Scholl’s Wellness Company. All Rights Reserved.